商品情報にスキップ
1 9

PLOWS

小さく薄い長財布 dritto 1

小さく薄い長財布 dritto 1

通常価格 ¥25,850
通常価格 セール価格 ¥25,850
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

小ささと機能性を抑えた究極にシンプルでコンパクトな長財布!

 

暫定の財布とアイデアが生んだコンパクト長の最小、最薄へ挑戦する財布です!

コンパクトな長財布の限界

一般的なコンパクト長財布は中身の構造こそ違いますが蓋式、ファスナー式と外観がどうしても似たり寄ったりとなってしまいます。長財布は構造上大きな変化を付けても短い財布でもあります。

しかしこれのデザインに変化を付けるのではなく、構造を一から考え他に類を見ないまでシンプルなデザインを可能にしました!

加えて内部構造にも工夫を凝らし一般的な長財布と同様の収納量を備えつつ小さく、薄いサイズ感を実現しています!

特許庁意匠権申請中

独自構造により一般的な長財布と比べて圧倒的な薄さを実現しています!

オン、オフ使える極限までシンプルなコンパクト長財布

財布や薄い財布は厚みを重視する為ステッチがない等どうしてもカジュアルな雰囲気になりがちです。休日に使う時間には問題ありませんがスーツスタイル、オシャレな雰囲気な飲食店などではあまり出しにくいのが正直小さい所です。

dritto 1はそんなシーンにも合うように作られたコンパクトな長財布です。外観は上質な革を楽しめるように極限までシンプルに。 ビジネス、カジュアルとシーンを選ばずご使用頂けます

 

小さい薄型長財布

長財布は蓋をつけたり、ファスナーをつけたり外的な問題でデザインがほぼ決まってしまいます。

それにより金具が外に飛び出る事もなく最小、最薄クラスのサイズ感に仕上げる事が可能になりました。

 

一万円札目安が7.6㎝ × 16㎝なのでdritto 1小ささが特別である事が分かっていただけると思います。ケースに入った15 PRO MAXとほぼ同じのサイズ感です。

dritto 1はバネホックを内側に配置し内蓋にホックが通路穴を通す独立構造により財布自体のサイズを極限にまで暫定する事が可能になりました

推奨容量は紙幣 15枚、カード 8枚、小銭 15枚 

最大容量は紙幣20枚、カード11枚、小銭15枚収納可能です。

鍵も一本投入事が出来ます。 

※キーを入れる場合コインポケットに干渉する為コイン量を調整して下さい。

全てが取り出しやすい

薄さを求めるに一枚革に斜めスリットを空けたカードポケットのコンパクト長財布が多いですが、どうしても強度に不安がありますし、やはり取り出しにくいです。

dritto1はカードポケットを内縫いにする事によりカードの容量を確保しつつ指が入るスペースを確保し簡単に取り出せました。

札入れ分は内部に仕切りを付ける事により独立させています。仕切りの革は一枚だと柔らか過ぎて使いにくいので裏革にも張り指でしっかりとホールドする事が可能です。ガバっと開くので取り出しやすいです。

コンパクトな長財布には薄さを求めるために仕切りがない財布が多いですが、dritto 1には札を分けるとカードポケット中にレシートを入れる事が出来ます。札入れに一緒に入れるのではなく独立しているので財布の中もしっかり整理できます。

当面の財布。機能まで削減することは致しません!

メインカードポケットの裏には鍵とカードを収納する事が可能です。後付けではなく財布の構造で鍵とカードスペースを確保するように設計しました。

 

小銭入れ下のカードスリットに交通系カードを入れれば財布を入れたままタッチが可能です!

コインは浅型のコインポケットを採用しました。カードと小銭が重くない構造の財布は多いですが財布を縦にすると下にコインがあったので結局最悪になってしまいます。

 

※現在ホック金具を特注で製作中です。これによりコインポケットの空間がいくつか広がる予定です。

 

横16.2㎝ × 縦8.3㎝ × 厚み1.6㎝

 

一万円札目安が7.6㎝ × 16㎝なのでdritto 1小ささが特別である事が分かっていただけると思います。ケースに入った15 PRO MAXとほぼ同じのサイズ感です。
※厚みはカード7枚、お札10枚収納時

dritto 1はバネホックを内側に配置し内蓋にホックが通路穴を通す独立構造により財布自体のサイズを極限にまで暫定する事が可能になりました

推奨容量は紙幣 15 枚、カード 7 枚、コイン 15 枚 収納可能ですがサイズは横 16.2cm、縦 8.3cm の厚み。厚み 1.6cm です。コインは 15 枚まで、鍵も一本入れる事が出来ます。 

※手持ちの厚い鍵を入れる場合はコインポケットに干渉する為、鍵の厚み分財布が不安になります。 厚みが気になる場合は小銭の量を調整して下さい。

財布の迫力は大いにありますがカードは最大で11枚入れる事が可能です

カードポケット 各3枚 カードポケット裏隠しポケット 1枚

コイン入れ下交通系カード用カードポケット 1枚

オリジナルで過去制作した長財布の中でも一番小さいのがdritto 1

 

ポケットに入った見え状態ではすっぽりなくなる程のサイズ感です!

 

他とは違うシンプルなデザイン

一般的な長財布とは一味違う蓋もファスナーもなく終わるまでシンプルなデザインです。シンプルなだけでなく前作dritto 2、dritto3の技術を応用した独自構造により考えを重視する事が可能になりました。

PRYM社製の高級挽物バネホック

前作に引き続きホックはイタリア製のプリム社のバネホックを使用しています

※挽物とは…旋盤を回転させて削る方法で立体的な部品に仕上がります。 通常の物は真鍮の板をプレスして成型しています。

上質なイタリアレザー使用お手入れ不要

今回の外装には1.5mmの十分な厚さの革を使用しています。ペラペラの革を使用しているコンパクト財布も多いですが長く使って欲しいので薄さを犠牲にして、しっかりとした厚みの革を使用しています。

革が薄いとカードのアタリがすぐに出てしまいますがしっかりとした厚みなのでアタリも出にくいです。

使用している革は有名ブランドも使用しているイタリアトスカーナ地方のタンナー、バタラッシー・カルロ社のバケッタレザー・ミネルバリスシオを使用しています

オイルを含んだスムースレザーで透明感のある表情が特徴です。

 

バケッタ製法とはイタリアに古くから続く手法で、ベジタブルタンニンでなめされた革を牛脚油(牛のすね骨や無締足を煮沸して採取したオイル)で加脂製法するのです。

その為、メンテナンスが必要ありません。ごくわずかなタンナーによって継承されている伝統的な技術です。他の革に比べ生前の傷、トラ(首の後ろの皺)などが隠れることなく出ています。

 

カラーは全7色

※テンシアはロットにより緑が少し強く出る場合があります

 

ストーリー

今日のdritto 1は長財布を可能な限り小型化出来ないかというところから開発を始めました。 一般的なコンパクト財布はフラップ式かファスナー式で外観が似た物が多く、目新しさを感じるデザインのものはありませんでした。

そこに着目したのがま口財布のデザインです。金具こそあるもののデザイン的にはとてもシンプルです。これを革だけで表現する事は出来次第です。そこからサンプルの制作が始まりました。

頭の中のデザインはすぐに形になりましたが、今回一番苦労したのは革の重なりを可能な限り少なくするという所です。

結果小銭入れ、マチ、カードポケットの革が邪魔することなく小さく薄い財布が出来上がりました。

キャッシュレス化が進んでいます現在では十分な収納力。

長財布のメリットであるお札が折れない、カードがたくさん入るを両立したコンパクトでシンプルな長財布が完成しました。

素材を十分に感じられる他とは違う特徴をぜひ手に取って頂きたいデザインです。


仕様

ドリット1(ドリットワン)

外形寸法:(約)横16.2cm × 縦8.3cm厚み 15㎝収納時   

製品重量:(約)104g 

素材:牛革(イタリア BADALASSI CARLO社 ミネルバリスシオ)

金具 :真鍮バネホック(イタリア PRYM社) 本金メッキ

生産国 :日本

付属品:オリジナルボックスアテンションカード 使用方法説明カード

 

9 レビュー数の合計

詳細を表示する

関連商品